フランスの田舎町のアパルトマンをイメージしたカフェです。
ビルの入口も狭いし3階なので、知らないと気付かないかも?
意外とおしゃれカフェの少ない銀座なので、貴重な存在ですね〜。
エレベーターはなく、階段で3階まで上がると、鉄格子の入口が見えます。
なんともアンティークな雰囲気です。
301号室へ入ると、受付で喫煙か禁煙か聞かれます。
禁煙と答えると、向かいの302号室へ案内されます。
喫煙と禁煙で全く別室になっているのが嬉しいですね。
302号室の方は、照明も暗くて屋根裏部屋のような雰囲気。
ソファ席も多くて、とっても落ち着きます。
置いてある雑貨も可愛くて、壁紙もおしゃれで、ほんと素敵なインテリア〜(´▽`)
1,000円のランチメニューにプラス200円でドリンクも注文しました。
気になるメニューばかりで迷いましたが、私はメカジキのグリルを選びました。
メカジキにかかってる柚子味噌ソースがすっごく美味しかった!
そして、メインだけでなく、サラダとミネストローネも美味でした。
量は腹八分目って感じですが(笑)、味付けが工夫されていて美味しいので満足です☆